今年の(今年から始めたんですが;)ブログ更新日の割合です。
120ちょい投稿があったので、365日と比べるとだいたい3分の1。
来年は3分の2くらいを目指して投稿がんばろうと思います。
私事により、セガねたを載せづらくなってしまうので、ガンプラ関連が増えてくるんじゃないかと予想。
今年も1年おつかれさまでした。 (^0^)/
今日の一曲:Spotlight Kid / RAINBOW
2006-12-30
XBox360やっぱり故障?
ハードディスクの故障かもしれないので、メモリーユニットを購入。
プロフィールをメモリーユニットに移していろいろ試してみるが、やっぱりダウンロードでフリーズする; (T0T
#サインオンあとのフリーズは、どうやら自動的にダウンロードを再開しているようで、そこでフリーズしてた;
保存先をメモリーユニットにしてもフリーズするので、ハードディスクはどうやらシロらしい。
ネットワークカードか、最近のシステムアップデートが原因か?
#システムアップデート後からフリーズ頻発するようになったし。
今日の一曲:Eat 'Em and Smile / DAVID LEE ROTH
#アルバムタイトルじゃん;
プロフィールをメモリーユニットに移していろいろ試してみるが、やっぱりダウンロードでフリーズする; (T0T
#サインオンあとのフリーズは、どうやら自動的にダウンロードを再開しているようで、そこでフリーズしてた;
保存先をメモリーユニットにしてもフリーズするので、ハードディスクはどうやらシロらしい。
ネットワークカードか、最近のシステムアップデートが原因か?
#システムアップデート後からフリーズ頻発するようになったし。
今日の一曲:Eat 'Em and Smile / DAVID LEE ROTH
#アルバムタイトルじゃん;
2006-12-28
2006-12-21
2006-12-19
XBox360が...
壊れたかもしれない(泣;)。
前のシステムアップデートからおかしかったのだが、XBox Live にサインインするとフリーズする現象が発生していた(泣;)。
今回のシステムアップデート後から、サインイン後のフリーズ発生率が100%になってしまった;(泣;;)
XBox Live にサインインしなければちゃんと動くので、NICの不良なんじゃないかと思うが...。(-_-#
今日の一曲:Sprinter / Super Hang On
前のシステムアップデートからおかしかったのだが、XBox Live にサインインするとフリーズする現象が発生していた(泣;)。
今回のシステムアップデート後から、サインイン後のフリーズ発生率が100%になってしまった;(泣;;)
XBox Live にサインインしなければちゃんと動くので、NICの不良なんじゃないかと思うが...。(-_-#
今日の一曲:Sprinter / Super Hang On
2006-12-18
R3レイズナー到着
予想通りの日程で到着してくれてありがとー。>amazon

いやーかっこいいなー。 (^o^ )
この画像ではわからないが、実はこの箱結構な厚みがあるのだ。
(逆光すみません;)
とりあえず、作りかけ(;)のHGUCリックディアスと比較。
まぁ1/144と比べるなというはなしもあるけど、上から見た大きさはほとんど同じくらいなので、レイズナーの箱は必要以上に大きく感じる。
で、ここまで箱でかいと強化型とのコンパチを期待してしまうのですが、どうやらオミットされたようで;(悲)
#なんかできそうな雰囲気はあるんですけどネ。
#(胸のあたりとか)
さぁ、ではHGUCリックディアスと共に年末進行でがんばりましょう。(^-^;
今日の一曲:Magical Sound Shower / OutRun
#20th Anniversary Box出るけど高いなぁ

いやーかっこいいなー。 (^o^ )
この画像ではわからないが、実はこの箱結構な厚みがあるのだ。

とりあえず、作りかけ(;)のHGUCリックディアスと比較。
まぁ1/144と比べるなというはなしもあるけど、上から見た大きさはほとんど同じくらいなので、レイズナーの箱は必要以上に大きく感じる。
で、ここまで箱でかいと強化型とのコンパチを期待してしまうのですが、どうやらオミットされたようで;(悲)
#なんかできそうな雰囲気はあるんですけどネ。
#(胸のあたりとか)
さぁ、ではHGUCリックディアスと共に年末進行でがんばりましょう。(^-^;
今日の一曲:Magical Sound Shower / OutRun
#20th Anniversary Box出るけど高いなぁ
2006-12-15
2006-12-14
2006-12-13
携帯電話を落としたら...
電池カバーと着せかえパーツが見事に外れてちょっと焦った; (@_@;)
いや、直ったんでよかったけど、今度からかなり気をつけないといけないね。
今日の一曲:リンダリンダ / THE BLUEHEARTS
いや、直ったんでよかったけど、今度からかなり気をつけないといけないね。
今日の一曲:リンダリンダ / THE BLUEHEARTS
2006-12-05
出張がえり+雪=風邪;;
日曜日に雪がふったのだが、これが1週間の東京出張から帰ってきたときのこと。
急激な気候の変化に耐えられなかったようで...。 (;_;
そんなときにセブンイレブンで買い物したら、ビタミンレモンが当たった。(^o^;
タイムリーだねぇ。
今日の一曲:Believe In Myself / JUN SENOUE
急激な気候の変化に耐えられなかったようで...。 (;_;
そんなときにセブンイレブンで買い物したら、ビタミンレモンが当たった。(^o^;
タイムリーだねぇ。
今日の一曲:Believe In Myself / JUN SENOUE
2006-11-11
AFTER BURNER CLIMAX SOUND TRACK
セガダイレクトからよーやっと到着。
こんどはセガラリーのときのようなことはなく、ちゃんとCDを真ん中に入れてくれました。(^-^ ) >セガダイレクト

でもさー。冒頭によーやっとと書いたけど、これほんとは11/09発売なんだよね。
こちとら8月に予約してたのに、最近になって痛恨の与信エラー(泣;)
多分、サーバメンテとかがからんで運悪くこうなっちゃたんだろうけど、先週辺りにあわてて再注文。(^-^;
んで、この再注文をするときに到着日が11/11だったわけですよ。
実際11/11(今日ね)届いたんで、これは別にいい。
ただ、何の気なしに11/09(発売日ね)に、また与信エラーとかヤだったんで状況を確認したら発送済みになってた。
...って、え?「発送済み」!?
おいおい。11/08にはもう家の近くの営業所に届いてるじゃんよー。(-_-#
11/09配達が間に合うんだったら、ハナから到着日11/09(発売日ね;)にしとけよー。 >セガダイレクト
なんだかなー。(-_-#
(C)SEGA ジャケにSEGAロゴ無いんだよね。
なにはともあれ聞いてみる。
一発目のAfter Burner Climax、いいじゃないですか。
これっスよ。このギターリフっスよ! (^-^
#ちょっとテクノっぽいけど。
んでもって、After Burnerへのオマージュ満点の鳴きのメロが!
...鳴きのメロが...ない(泣;)
「これは別に間に合わなかったとか手抜きでなく、このGameは戦闘ものなので、メロディよりもリズムを強調しようということでメロディを取ったものを使った。」(C)セガサウンドスタッフ(SEGA GAME MUSIC VOL.3より)
ってこと?
なんかこの後のもリズムを強調したやつが続く。
多分、ゲームしながらだとものすごく盛り上がると思う。画面もキレイだし。
総じて悪くない。セガラリー2006にくらべれば。
だが、俺が公式サイトの収録曲リストを見てからずっと期待していた After Burner - Climax Remix - なんだけど...。
なんだけど...。
はぁ。見事にトランスしてくれちゃってますなぁ。(泣;)
TRUTH2001を聴いたときのショックに近いものがあったよ。
#ゲーム中のクライマックスモードはある意味トランス状態といえないこともないけど;
スカイターゲットのときもそうだったんだけど、なんかアレンジしてくたびにダメになってくなぁ。(ToT )
この曲だけメロ入れてるし...。しかもトランスには合ってないし(当然)。
After Burner IIの曲も入ってるけど、SEGA GAME MUSIC Vol.3 や TAIKAN GAME SPECIAL のテイクのほうがいいと思う。
というわけで、原曲聴き直しちゃいました。(^-^;
(ちなみにメロディありバージョンのほうがすき)
(C)SEGA ジャケ似てるネェ(ねらったんだろうけど)
瀬上さんだったらHRの路線でいいアレンジをしてくれたんだと思うんだけど...。
そうそう、公式サイトなんだけどなんか妙に重たい。
#クライマックスモード?(笑)
今日の一曲(これは気に入った):After Burner Climax / SEGA
こんどはセガラリーのときのようなことはなく、ちゃんとCDを真ん中に入れてくれました。(^-^ ) >セガダイレクト

でもさー。冒頭によーやっとと書いたけど、これほんとは11/09発売なんだよね。
こちとら8月に予約してたのに、最近になって痛恨の与信エラー(泣;)
多分、サーバメンテとかがからんで運悪くこうなっちゃたんだろうけど、先週辺りにあわてて再注文。(^-^;
んで、この再注文をするときに到着日が11/11だったわけですよ。
実際11/11(今日ね)届いたんで、これは別にいい。
ただ、何の気なしに11/09(発売日ね)に、また与信エラーとかヤだったんで状況を確認したら発送済みになってた。
...って、え?「発送済み」!?
おいおい。11/08にはもう家の近くの営業所に届いてるじゃんよー。(-_-#
11/09配達が間に合うんだったら、ハナから到着日11/09(発売日ね;)にしとけよー。 >セガダイレクト
なんだかなー。(-_-#

なにはともあれ聞いてみる。
一発目のAfter Burner Climax、いいじゃないですか。
これっスよ。このギターリフっスよ! (^-^
#ちょっとテクノっぽいけど。
んでもって、After Burnerへのオマージュ満点の鳴きのメロが!
...鳴きのメロが...ない(泣;)
「これは別に間に合わなかったとか手抜きでなく、このGameは戦闘ものなので、メロディよりもリズムを強調しようということでメロディを取ったものを使った。」(C)セガサウンドスタッフ(SEGA GAME MUSIC VOL.3より)
ってこと?
なんかこの後のもリズムを強調したやつが続く。
多分、ゲームしながらだとものすごく盛り上がると思う。画面もキレイだし。
総じて悪くない。セガラリー2006にくらべれば。
だが、俺が公式サイトの収録曲リストを見てからずっと期待していた After Burner - Climax Remix - なんだけど...。
なんだけど...。
はぁ。見事にトランスしてくれちゃってますなぁ。(泣;)
TRUTH2001を聴いたときのショックに近いものがあったよ。
#ゲーム中のクライマックスモードはある意味トランス状態といえないこともないけど;
スカイターゲットのときもそうだったんだけど、なんかアレンジしてくたびにダメになってくなぁ。(ToT )
この曲だけメロ入れてるし...。しかもトランスには合ってないし(当然)。
After Burner IIの曲も入ってるけど、SEGA GAME MUSIC Vol.3 や TAIKAN GAME SPECIAL のテイクのほうがいいと思う。
というわけで、原曲聴き直しちゃいました。(^-^;
(ちなみにメロディありバージョンのほうがすき)

瀬上さんだったらHRの路線でいいアレンジをしてくれたんだと思うんだけど...。
そうそう、公式サイトなんだけどなんか妙に重たい。
#クライマックスモード?(笑)
今日の一曲(これは気に入った):After Burner Climax / SEGA
2006-11-09
2006-11-04
2006-11-02
シンガポールみやげを
いただいちゃいました。\(^0^)/
ほんとにどうもありがとうございます。

で、これ(尾ひれ)を見て、マーライオンの「マー」はドラゴンクエストなんかに出てくるマーマンの「マー」と同じってことに今さら気づいてしまいました(恥;)
#マーマンが半人半魚なら、マーライオンは半獅子半魚?
それにしても久々の更新だなぁ。(^-^;
#明日からの3連休も3出勤になりそう...(泣;)
今日の一曲:Running Free / IRON MAIDEN
ほんとにどうもありがとうございます。

で、これ(尾ひれ)を見て、マーライオンの「マー」はドラゴンクエストなんかに出てくるマーマンの「マー」と同じってことに今さら気づいてしまいました(恥;)
#マーマンが半人半魚なら、マーライオンは半獅子半魚?
それにしても久々の更新だなぁ。(^-^;
#明日からの3連休も3出勤になりそう...(泣;)
今日の一曲:Running Free / IRON MAIDEN
2006-10-20
ProjectBLUE
出張先で待ち合わせ中に何の気なしに購入した小松崎茂さん原作(地球SOS)のアニメのノベライズ(なんかややこしいな;)なんですが、何の気なしのわりに結構面白かったです。(^-^
#小松崎茂さんというと、サンダーバードのプラモデルの箱絵を思いだすなぁ
#プラモ狂四郎世代としては、やはりジェットモグラが...(^-^;;
原作自体50年以上前(!)の作品なんですが、そんなことを感じさせない新しさがありました。
惜しむらくは(この作品に限らないんですが)、冥王星の一件から、今まで未来的な印象を与えていた「太陽系第10惑星」ネタが一気にレトロな感じになってしまったことです; (T-T )
今日の一曲:I Am... All Of Me / CRUSH40
#小松崎茂さんというと、サンダーバードのプラモデルの箱絵を思いだすなぁ
#プラモ狂四郎世代としては、やはりジェットモグラが...(^-^;;
原作自体50年以上前(!)の作品なんですが、そんなことを感じさせない新しさがありました。
惜しむらくは(この作品に限らないんですが)、冥王星の一件から、今まで未来的な印象を与えていた「太陽系第10惑星」ネタが一気にレトロな感じになってしまったことです; (T-T )
今日の一曲:I Am... All Of Me / CRUSH40
2006-10-13
最近、更新ペースが...
落ちてるなぁ。(T_T )
なんか思いもよらないとこからやることが出てくる;;
とりあえずアフターバーナーのサントラ(11/09)までがんばろー。
ときに、ジョジョ一部のゲームがPS2で出るみたいで。(^o^)
まさかテレビで「ジョジョ立ち」を見られるとは思わなかった; >CM
今日の一曲:Calling Dr.Love / KISS
なんか思いもよらないとこからやることが出てくる;;
とりあえずアフターバーナーのサントラ(11/09)までがんばろー。
ときに、ジョジョ一部のゲームがPS2で出るみたいで。(^o^)
まさかテレビで「ジョジョ立ち」を見られるとは思わなかった; >CM
今日の一曲:Calling Dr.Love / KISS
2006-10-10
F1グランプリでLOUDNESS
前からちょくちょくかかっていたが、今年の日本GPでもLOUDNESSの曲が使われていた。
日本チーム紹介のときに Rock'n Roll Gypsy、君が代のあたりで This Lonely Heart。
どーもF1中継の音響スタッフの中にLOUDNESSファンがいるようだ。(^-^ )
今日の一曲:Dreamer And Screamer / LOUDNESS
日本チーム紹介のときに Rock'n Roll Gypsy、君が代のあたりで This Lonely Heart。
どーもF1中継の音響スタッフの中にLOUDNESSファンがいるようだ。(^-^ )
今日の一曲:Dreamer And Screamer / LOUDNESS
2006-10-07
ケータイアップデート
こないだ買った携帯電話にどうやら不具合があったようで、(今の使い方からすると多分実害はないんですが)ケータイアップデートなぞやってみる。
前のも不具合があったのだが、ショップに持っていくのがめんどくさくて、結局アップデートはしなかった。
さて、かんじんのアップデートは滞りなく終了。結構時間かかったけど; (^-^;
今日の一曲:I Was Made For Lovin' You / KISS
前のも不具合があったのだが、ショップに持っていくのがめんどくさくて、結局アップデートはしなかった。
さて、かんじんのアップデートは滞りなく終了。結構時間かかったけど; (^-^;
今日の一曲:I Was Made For Lovin' You / KISS
2006-10-05
SONIC THE HEADGEHOG 体験版
PSUが一段落したので、ひさびさにXBox Liveを見てみると、ソニックの体験版があったので、やってみる。(^o^ )
ホーミングアタックの操作を間違えていて、ちょっとハマるが、なんとかクリア。〈下手
それにしても、ひさびさに見るハイデフ映像がキレーだなぁ。(ToT )
この映像を楽しむためだけにセガダイレクトで予約してしまうのです;;
BGMもギターががんばってる(瀬上さん?)ので期待大。
今日の一曲:Open Your Heart / SONS OF ANGELS(現CRUSH40)
ホーミングアタックの操作を間違えていて、ちょっとハマるが、なんとかクリア。〈下手
それにしても、ひさびさに見るハイデフ映像がキレーだなぁ。(ToT )
この映像を楽しむためだけにセガダイレクトで予約してしまうのです;;
BGMもギターががんばってる(瀬上さん?)ので期待大。
今日の一曲:Open Your Heart / SONS OF ANGELS(現CRUSH40)
2006-10-02
2006-10-01
2006-09-28
月最多更新(^0^)
仕事の都合で、9月は更新ペースが落ちるかと思ったが、今までで最多の更新/月になってました。(^_^;
たぶんPSUのおかげでしょう。(^o^ )
じつはちゃっかりストーリーモードをクリアしてます;
もうちょっとイベントがあってもよかったんじゃないかと思いますが、どうやらメインはネットワークモードのようなので、切れのいい終わりかただったんじゃあないかと。
結局ピートは第一段階から変化しなかった...。(ToT )
今日の一曲:Lick It Up / KISS
たぶんPSUのおかげでしょう。(^o^ )
じつはちゃっかりストーリーモードをクリアしてます;
もうちょっとイベントがあってもよかったんじゃないかと思いますが、どうやらメインはネットワークモードのようなので、切れのいい終わりかただったんじゃあないかと。
結局ピートは第一段階から変化しなかった...。(ToT )
今日の一曲:Lick It Up / KISS
2006-09-27
2006-09-26
2006-09-24
灼熱の闘牛場
PS2のD端子ケーブルと一緒に購入していた、AC/DCのDVDをやっとすべて観ることができたよ。(^-^

ボーカルの声がいっぱいいっぱいだったけど、やっぱりノリがすごい!
アンガスのはっちゃけぶりの後ろで、しっかり楽曲を支えているマルコム、クリフ、フィルのバッキング部隊がいい仕事をしてるなぁ、と関心しならが観てました。
なんだかんだでライブ向きな曲のバンドなんだなぁ。
#For Those About Rock とか Let There Be Rock とか。
画面サイズは4:3だけど、ライブ2時間強、特典映像(Hard As A Rcok の PV)20分強の合計約2時間30分のボリュームは、ヘタな映画観るより疲れまス;; (^-^;;
今日の一曲:Hard As A Rock / AC/DC

ボーカルの声がいっぱいいっぱいだったけど、やっぱりノリがすごい!
アンガスのはっちゃけぶりの後ろで、しっかり楽曲を支えているマルコム、クリフ、フィルのバッキング部隊がいい仕事をしてるなぁ、と関心しならが観てました。
なんだかんだでライブ向きな曲のバンドなんだなぁ。
#For Those About Rock とか Let There Be Rock とか。
画面サイズは4:3だけど、ライブ2時間強、特典映像(Hard As A Rcok の PV)20分強の合計約2時間30分のボリュームは、ヘタな映画観るより疲れまス;; (^-^;;
今日の一曲:Hard As A Rock / AC/DC
2006-09-23
SEGA AGES でファンタシースターIVが出るけど...
リメイクしないのね... (ToT )
オリジナルまんまの移植版でPSI~IVのセットになるそうで。
以前にセガサターンでも似たようなのがあったけど、これは持ってなかった。
なので多分購入すると思うが...。
でも。
でもなぁ。
やっぱリメイク版でがんばってほしかったなぁ。 >セガ
#PSIIなんて generation:2 で一回やってるじゃん。
今日の一曲:Thunderstruck / AC/DC
オリジナルまんまの移植版でPSI~IVのセットになるそうで。
以前にセガサターンでも似たようなのがあったけど、これは持ってなかった。
なので多分購入すると思うが...。
でも。
でもなぁ。
やっぱリメイク版でがんばってほしかったなぁ。 >セガ
#PSIIなんて generation:2 で一回やってるじゃん。
今日の一曲:Thunderstruck / AC/DC
2006-09-20
2006-09-19
携帯電話切り替え(初)
本日、携帯電話が突発性機能不全症候群(PSUネタね)になり、携帯電話を買い換えました。
圏外にはなってなかったのに、突然、アンテナが1本も立たずに通話できない状態になっちゃいました。
電源を入れなおそうと思って、電源を切ったら何度PowerOnしても電源が入らなくなってしまった;;
#いやー。マジ焦ったよ;; (^o^;;;
バッテリーを挿し直したら、かろうじて電源は入ったので、メールアドレスの移行はなんとかなった。
今回、CDMAからWINにしたので、いろいろ試してみる。
とりあえず、引渡し直後に待受画面のFlashを静止画像に。 (^-^;
音設定もいろいろOFFりまくり。 (^-^;;
...で、着うたフルを自作しようとしたが、どうもうまくいかない。
データはできるが、電話のほうにコピーするとき怒られる(謎)
なんかLISMO用のツールでコピーできるようだが、「メモリが256MB必要です」といわれ、インストールもできず(泣;)
#今まで192MBで、ぜんぜん不自由してなかったのだが...
もう一個のツールで電話にコピーできたが、着信音に設定できないフォルダに落ちてしまって、これもNG。
あきらめて、今度はカメラ性能を。
前の携帯電話との比較用に同じものを撮ってみる。
まずはX68000。

いやはや、技術の進歩はすごいや。
まぁ4年前のと比べちゃいけない気もするが、以前のはこれ。
つづいてMG S-GUNDAM。

ブレてるけど、手抜きなスミ入れがわからない程度(;)には情報量が上がってる。こっちが前の携帯電話の。
で、S-GUNDAMで忘れてならない俯瞰からのショット。

わー。すげー。(^-^ )
これもブレてる(下手;)けど、手抜きなスミ入れがわかっちゃう程度(恥)になっちゃってるよ。
#実は前の携帯電話でも同じ構図で撮ってるのだ(ボケすぎでUPしてないけど;)。
実はこれらの画像、blogに指定可能な画像サイズ制限のせいで、70%に縮小したものになってまス。
その意味でも、技術の進歩はすごいなぁ...と。 (-o- )
...あ。後ろに作りかけのHGUCリックディアスが;
今日の一曲:Mr.Brownstone / GUNS N' ROSES
圏外にはなってなかったのに、突然、アンテナが1本も立たずに通話できない状態になっちゃいました。
電源を入れなおそうと思って、電源を切ったら何度PowerOnしても電源が入らなくなってしまった;;
#いやー。マジ焦ったよ;; (^o^;;;
バッテリーを挿し直したら、かろうじて電源は入ったので、メールアドレスの移行はなんとかなった。
今回、CDMAからWINにしたので、いろいろ試してみる。
とりあえず、引渡し直後に待受画面のFlashを静止画像に。 (^-^;
音設定もいろいろOFFりまくり。 (^-^;;
...で、着うたフルを自作しようとしたが、どうもうまくいかない。
データはできるが、電話のほうにコピーするとき怒られる(謎)
なんかLISMO用のツールでコピーできるようだが、「メモリが256MB必要です」といわれ、インストールもできず(泣;)
#今まで192MBで、ぜんぜん不自由してなかったのだが...
もう一個のツールで電話にコピーできたが、着信音に設定できないフォルダに落ちてしまって、これもNG。
あきらめて、今度はカメラ性能を。
前の携帯電話との比較用に同じものを撮ってみる。
まずはX68000。

いやはや、技術の進歩はすごいや。
まぁ4年前のと比べちゃいけない気もするが、以前のはこれ。
つづいてMG S-GUNDAM。

ブレてるけど、手抜きなスミ入れがわからない程度(;)には情報量が上がってる。こっちが前の携帯電話の。
で、S-GUNDAMで忘れてならない俯瞰からのショット。

わー。すげー。(^-^ )
これもブレてる(下手;)けど、手抜きなスミ入れがわかっちゃう程度(恥)になっちゃってるよ。
#実は前の携帯電話でも同じ構図で撮ってるのだ(ボケすぎでUPしてないけど;)。
実はこれらの画像、blogに指定可能な画像サイズ制限のせいで、70%に縮小したものになってまス。
その意味でも、技術の進歩はすごいなぁ...と。 (-o- )
...あ。後ろに作りかけのHGUCリックディアスが;
今日の一曲:Mr.Brownstone / GUNS N' ROSES
2006-09-17
評価SだよPSU
Chapter10にして、はじめて評価Sとれたよ (^-^;
ライジングクラッシュがかなりパワーアップして、Chapter7で苦戦したサイの化け物も吹っ飛ばせるようになった。
#評価Sなのもこのおかげかもしれない。
また、動作が遅くていまいちだった両手持ちソードも、トルネードブレイクが2回攻撃になって、使い勝手が格段に向上。 (^-^ )
Chapter9から銃をもう一丁持っておくことにするが、今のところ使用回数ゼロ;;
[今日のイーサン]
(Chapter9)
レベル:41
武器A:リョウバラスラ(+ライジングクラッシュ)
武器B:バラスラ(+ライジングストライク)/ロオクトル
武器C:クレモウド(+トルネードブレイク)
武器D:ジートシーン(+ライジングストライク)/リピーター
トライアル1 評価A
トライアル2 評価B
トライアル3 評価C
(Chapter10)
レベル:45
武器A:デュアルスラッシャー(+ライジングクラッシュ)
武器B:クレモウド(+トルネードブレイク)
武器C:デュランダル(+ライジングストライク)/ビイタトル
武器D:ジートシーン(+ライジングストライク)/バルカン
トライアル1 評価S
トライアル2 評価C
トライアル3 評価A
ライジングクラッシュがかなりパワーアップして、Chapter7で苦戦したサイの化け物も吹っ飛ばせるようになった。
#評価Sなのもこのおかげかもしれない。
また、動作が遅くていまいちだった両手持ちソードも、トルネードブレイクが2回攻撃になって、使い勝手が格段に向上。 (^-^ )
Chapter9から銃をもう一丁持っておくことにするが、今のところ使用回数ゼロ;;
[今日のイーサン]
(Chapter9)
レベル:41
武器A:リョウバラスラ(+ライジングクラッシュ)
武器B:バラスラ(+ライジングストライク)/ロオクトル
武器C:クレモウド(+トルネードブレイク)
武器D:ジートシーン(+ライジングストライク)/リピーター
トライアル1 評価A
トライアル2 評価B
トライアル3 評価C
(Chapter10)
レベル:45
武器A:デュアルスラッシャー(+ライジングクラッシュ)
武器B:クレモウド(+トルネードブレイク)
武器C:デュランダル(+ライジングストライク)/ビイタトル
武器D:ジートシーン(+ライジングストライク)/バルカン
トライアル1 評価S
トライアル2 評価C
トライアル3 評価A
A MATTER OF LIFE AND DEATH
ぜんぜん違う目的で買い物にいったのだが...。
「あー。そーいえばメイデンのアルバムでてたなぁ」なんて思ってジャケ見る程度の気分で、蔦屋へ行ってみる。
あー。「アイアン・メイデン」のカタカナフォントも相変わらずだなぁ。

...って、何買ってんだ!!オレ。 (^-^;;;
いや。ほんと買う気ゼロだったのに...。
(その前に見かけたR3のレイズナーはあきらめたのに;)
今日の一曲:Different World / IRON MAIDEN
「あー。そーいえばメイデンのアルバムでてたなぁ」なんて思ってジャケ見る程度の気分で、蔦屋へ行ってみる。
あー。「アイアン・メイデン」のカタカナフォントも相変わらずだなぁ。

...って、何買ってんだ!!オレ。 (^-^;;;
いや。ほんと買う気ゼロだったのに...。
(その前に見かけたR3のレイズナーはあきらめたのに;)
今日の一曲:Different World / IRON MAIDEN
2006-09-16
今度の SEGA AGES は
ついに、というか、やっぱり、というか。
「バーチャロン」がでますねぇ。
シリーズ第1作、いわゆるOMG(Operation Moon Gate)というやつですな。
バーチャロンシリーズは、このOMGしかまともにやったことがない。
(タングラムもマーズも持ってない)
なので、これは買ってしまうかもしれない。
MODEL2クオリティとなればなおさら。
#操作が難しいけど
今日の一曲:She's Lost Control / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON
[今日のイーサン]
(Chapter8)
レベル:37
武器A:リョウバラスラ(+ライジングクラッシュ)
武器B:バラスラ(+ライジングストライク)/ロオクトル
武器C:ソダ・ブレッカ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価A
トライアル2 評価B
トライアル3 評価C
「バーチャロン」がでますねぇ。
シリーズ第1作、いわゆるOMG(Operation Moon Gate)というやつですな。
バーチャロンシリーズは、このOMGしかまともにやったことがない。
(タングラムもマーズも持ってない)
なので、これは買ってしまうかもしれない。
MODEL2クオリティとなればなおさら。
#操作が難しいけど
今日の一曲:She's Lost Control / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON
[今日のイーサン]
(Chapter8)
レベル:37
武器A:リョウバラスラ(+ライジングクラッシュ)
武器B:バラスラ(+ライジングストライク)/ロオクトル
武器C:ソダ・ブレッカ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価A
トライアル2 評価B
トライアル3 評価C
2006-09-15
コイツ強いぞ(泣;)PSU
今度は、サイの化け物みたいなのに刀のような両手の上半身化け物がくっついたようなヤツに苦戦;;
#名前忘れちゃいました;
#ビジュアルブックに載ってたような気もしますが...。
初戦では凍らされて何もできないところをボコられて瞬殺されました(泣;)。
当然仲間は死にまくり; (^-^;;
自分が死ぬと終わっちゃうし、近づくと凍らせコンボで瞬殺;なので、遠間から銃で撃つくらいしか策がない(そういう装備しかないせいもあるが)。
しかもコイツ、HP回復もしやがる(怒)ので、無駄に戦闘時間が長引いてる気がしてしまう。
#このChapterのボスもそうだ。
なんか長刀系の武器をたくさん手に入れたけど、今回はソード系でいこうと決めたので、ピートに食べてもらいました。
う~ん。それにしても、やっぱりセーブポイントの位置が微妙に遠い気がするなぁ。
あ。そうそう。ストーリーのほうは、あっと驚く急展開でかなり面白いことになってまス。 (^-^ )
[今日のイーサン]
(Chapter7)
レベル:32
武器A:ツインバスターズ(+ライジングクラッシュ)
武器B:セバ・サッタ(+ライジングストライク)/パワーガン
武器C:ソダ・ブレッカ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価A
トライアル2 評価C
トライアル3 評価C
今回、銃が大活躍。
#名前忘れちゃいました;
#ビジュアルブックに載ってたような気もしますが...。
初戦では凍らされて何もできないところをボコられて瞬殺されました(泣;)。
当然仲間は死にまくり; (^-^;;
自分が死ぬと終わっちゃうし、近づくと凍らせコンボで瞬殺;なので、遠間から銃で撃つくらいしか策がない(そういう装備しかないせいもあるが)。
しかもコイツ、HP回復もしやがる(怒)ので、無駄に戦闘時間が長引いてる気がしてしまう。
#このChapterのボスもそうだ。
なんか長刀系の武器をたくさん手に入れたけど、今回はソード系でいこうと決めたので、ピートに食べてもらいました。
う~ん。それにしても、やっぱりセーブポイントの位置が微妙に遠い気がするなぁ。
あ。そうそう。ストーリーのほうは、あっと驚く急展開でかなり面白いことになってまス。 (^-^ )
[今日のイーサン]
(Chapter7)
レベル:32
武器A:ツインバスターズ(+ライジングクラッシュ)
武器B:セバ・サッタ(+ライジングストライク)/パワーガン
武器C:ソダ・ブレッカ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価A
トライアル2 評価C
トライアル3 評価C
今回、銃が大活躍。
2006-09-13
なんか一気に涼しくなった
気がする。
雨が続いたせいもあるかもしれない。
終電続きでツラくなってきたので、ちょっと早く帰ることにする。
でも、PSUをはじめてしまって、結局寝る時間が変わらない...というオチになるかもしれない;; (^-^;;
今日の一曲:今夜はビートイット / MICHAEL JACKSON
雨が続いたせいもあるかもしれない。
終電続きでツラくなってきたので、ちょっと早く帰ることにする。
でも、PSUをはじめてしまって、結局寝る時間が変わらない...というオチになるかもしれない;; (^-^;;
今日の一曲:今夜はビートイット / MICHAEL JACKSON
2006-09-11
自爆はカンベンPSU
また自爆っぽいことする敵に苦戦;;
ボル兄弟では1回、トライアル3は2回もやりなおしてしまった;;
それにしても、セーブポイントが微妙に、死にやすいポイントから離れてるような気がするなぁ。
#再戦までに時間がかかる...。
[今日のイーサン]
(Chapter6)
レベル:26
武器A:ツインバスターズ(+ライジングクラッシュ)
武器B:ベアスタラ(+ライジングストライク)/パワーガン
武器C:ソダ・ブレッカ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価A
トライアル2 評価B
トライアル3 評価B
ボル兄弟では1回、トライアル3は2回もやりなおしてしまった;;
それにしても、セーブポイントが微妙に、死にやすいポイントから離れてるような気がするなぁ。
#再戦までに時間がかかる...。
[今日のイーサン]
(Chapter6)
レベル:26
武器A:ツインバスターズ(+ライジングクラッシュ)
武器B:ベアスタラ(+ライジングストライク)/パワーガン
武器C:ソダ・ブレッカ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価A
トライアル2 評価B
トライアル3 評価B
2006-09-10
きれいな画像でPSU
PS2の画面設定を直したら(4:3にした)、画質が格段によくなったよ。(^o^ )
調子にのって Chapter4 を進める。
Chapter1のボスっぽい形した敵には、ライジングストライク(打ち上げ系のフォトンアーツ)が有効なことがわかったので、ブランド主体でいくことにする。
遠距離から銃で攻撃してくる敵もでてきたので、こいつらにはパワーガンを。
今回、仲間が初めてやられた;;
死に際に自爆っぽいことやる敵が出てきて、離れてほしいのにその場に立ち尽くしているから、どんどんダメージくらっていく(泣;)。
回復テクニックが使えるフォースのほうが有利なのか?
[今日のイーサン]
(Chapter4)
レベル:16
武器A:ブランド(+ライジングストライク)/パワーガン
武器B:ギガッシュ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価B
トライアル2 評価B
トライアル3 評価A
トライアル4 評価C
(Chapter5)
レベル:22
武器A:ツインブランド(+ライジングクラッシュ)
武器B:ブランド(+ライジングストライク)/パワーガン
武器C:ギガッシュ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価B
トライアル2 評価C
打ち上げ系フォトンアーツを増やすためにツインブランドを装備してみたら、これが使い勝手がなかなかいい。
武器Bは、空飛ぶ敵のためにパワーガン主体になってる。
調子にのって Chapter4 を進める。
Chapter1のボスっぽい形した敵には、ライジングストライク(打ち上げ系のフォトンアーツ)が有効なことがわかったので、ブランド主体でいくことにする。
遠距離から銃で攻撃してくる敵もでてきたので、こいつらにはパワーガンを。
今回、仲間が初めてやられた;;
死に際に自爆っぽいことやる敵が出てきて、離れてほしいのにその場に立ち尽くしているから、どんどんダメージくらっていく(泣;)。
回復テクニックが使えるフォースのほうが有利なのか?
[今日のイーサン]
(Chapter4)
レベル:16
武器A:ブランド(+ライジングストライク)/パワーガン
武器B:ギガッシュ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価B
トライアル2 評価B
トライアル3 評価A
トライアル4 評価C
(Chapter5)
レベル:22
武器A:ツインブランド(+ライジングクラッシュ)
武器B:ブランド(+ライジングストライク)/パワーガン
武器C:ギガッシュ(+トルネードブレイク)
トライアル1 評価B
トライアル2 評価C
打ち上げ系フォトンアーツを増やすためにツインブランドを装備してみたら、これが使い勝手がなかなかいい。
武器Bは、空飛ぶ敵のためにパワーガン主体になってる。
2006-09-09
料金お知らせサービスのお知らせが
携帯電話のアドレスのほうに来た。
う~ん。たしか別のアドレスに通知がくるように設定したはずなんだが...。
ど~なってんの? >au
今日の一曲:今夜はドント・ストップ / MICHAEL JACKSON
う~ん。たしか別のアドレスに通知がくるように設定したはずなんだが...。
ど~なってんの? >au
今日の一曲:今夜はドント・ストップ / MICHAEL JACKSON
2006-09-08
出張はさんで終電4連荘は
キツい...。(>_< )
PSUは進んでないし、AC/DCのDVDもちょっとしか見れてない。
#D端子ケーブルと一緒にGETしました。(^-^ )
出張帰りに読んだ「神様のパズル」はおもしろかった。
そりゃ映画化もするってなもんだ。
----
また789キーがキかないよー; (ToT )
今日の一曲:今夜はブギーナイト / JACKSON 5
PSUは進んでないし、AC/DCのDVDもちょっとしか見れてない。
#D端子ケーブルと一緒にGETしました。(^-^ )
出張帰りに読んだ「神様のパズル」はおもしろかった。
そりゃ映画化もするってなもんだ。
----
また789キーがキかないよー; (ToT )
今日の一曲:今夜はブギーナイト / JACKSON 5
2006-09-06
D端子ケーブル到着
PS2のD端子ケーブルが届いたので、さっそく接続してみる。
SEGA AGES のバーチャファイター2とファイティングバイパーズ。
#PSUじゃないんかい
いやー。これはすごいや。
小さいほうのメガロきょう体ってかんじ。
#家のテレビがそんなかんじの大きさ。
そして、バーチャファイター4EVO。
#だからPSUじゃないんかい
こっちもすごいなぁ。
もやっと感がなくなってとてもいいかんじ。
#でも修羅覇王~はでない;;
やっとこさPSU。(^-^ )
もやっと感はなくなったけど...。
なくなったけど、もともとドットが荒かったようで。
なんかちょっとだけ拡大表示してるかんじ。
#OPムービー(?)含めて。
まぁでもはっきり見えるようになったからいいか。
ん~。それにしても、これはもうふつうのテレビには戻れないかもしれない...。
[今日のイーサン]
(Chapter4)
トリメイト合成して力尽きてしまいました;>疲れすぎ
----
2006/09/09注
拡大してたのは、PS2の本体設定が影響してたようです;
4:3にしたら(当然両端は切れるけど)、きれいキレイ!!
いやいや、勘違いしててほんとにごめんなさい。>ソニックチームの皆さん
#もう一回全部見直したいぐらい画質が違うよ...。
SEGA AGES のバーチャファイター2とファイティングバイパーズ。
#PSUじゃないんかい
いやー。これはすごいや。
小さいほうのメガロきょう体ってかんじ。
#家のテレビがそんなかんじの大きさ。
そして、バーチャファイター4EVO。
#だからPSUじゃないんかい
こっちもすごいなぁ。
もやっと感がなくなってとてもいいかんじ。
#でも修羅覇王~はでない;;
やっとこさPSU。(^-^ )
もやっと感はなくなったけど...。
なくなったけど、もともとドットが荒かったようで。
なんかちょっとだけ拡大表示してるかんじ。
#OPムービー(?)含めて。
まぁでもはっきり見えるようになったからいいか。
ん~。それにしても、これはもうふつうのテレビには戻れないかもしれない...。
[今日のイーサン]
(Chapter4)
トリメイト合成して力尽きてしまいました;>疲れすぎ
----
2006/09/09注
拡大してたのは、PS2の本体設定が影響してたようです;
4:3にしたら(当然両端は切れるけど)、きれいキレイ!!
いやいや、勘違いしててほんとにごめんなさい。>ソニックチームの皆さん
#もう一回全部見直したいぐらい画質が違うよ...。
2006-09-04
auの料金お知らせサービス
ゴミ箱に捨てると言う意識を捨てました。
ってなフレコミで、料金お知らせサービスに登録してみる。
この件については、いろいろと思うところがありまして...。
携帯電話に通知をもらう場合、指定着信の設定をしてると届かない場合がある...って、だったら、たとえば hoge@herohero.net から通知メールが
届きますとか書いといてくださいよ。 >登録ページ
そしたらそのアドレスを指定着信するようにしますから。(-_-#
それから、今回、郵便で案内が来てサービスの申し込みをしたんですが、これまでに何度か電話で案内が来ていたようです(一度も電話をとってませんが;)。
はなから、郵便で案内してくださいよ。 >au
フリーダイヤルでも見知らぬ番号からの電話はとりたくないです。(-_-#
ほんとお願いしますよ。>au
----
それにしてもPSUのネットワークモードがさらにえらいことになっているようで。
通信環境がデフォルトで無いPS2でこういう事態になるなら、XBox360だったらもっとすごいことになってたんでしょうねぇ;;
いろいろ大変でしょうが、サービス再開までがんばってください!! >ソニックチームのみなさん
今日の一曲:We Will Rock You / QUEEN
#今日のイーサンは、D端子ケーブルが届くまでお休みです;(^-^;
ってなフレコミで、料金お知らせサービスに登録してみる。
この件については、いろいろと思うところがありまして...。
携帯電話に通知をもらう場合、指定着信の設定をしてると届かない場合がある...って、だったら、たとえば hoge@herohero.net から通知メールが
届きますとか書いといてくださいよ。 >登録ページ
そしたらそのアドレスを指定着信するようにしますから。(-_-#
それから、今回、郵便で案内が来てサービスの申し込みをしたんですが、これまでに何度か電話で案内が来ていたようです(一度も電話をとってませんが;)。
はなから、郵便で案内してくださいよ。 >au
フリーダイヤルでも見知らぬ番号からの電話はとりたくないです。(-_-#
ほんとお願いしますよ。>au
----
それにしてもPSUのネットワークモードがさらにえらいことになっているようで。
通信環境がデフォルトで無いPS2でこういう事態になるなら、XBox360だったらもっとすごいことになってたんでしょうねぇ;;
いろいろ大変でしょうが、サービス再開までがんばってください!! >ソニックチームのみなさん
今日の一曲:We Will Rock You / QUEEN
#今日のイーサンは、D端子ケーブルが届くまでお休みです;(^-^;
2006-09-03
PSUのネットワークモードが...
サーバトラブルだかなんだかですごいことになってるようで...
#17:30頃に完了したようですが;
ゲーム関係ではないですが、システム開発に携わっている身としては、対策に奔放する担当者の方々の絵面が鮮明に浮かんでしまい、なんとなく人事ではないような気分です;
もともと自分はストリーモードのためだけにPSUを購入したので、被害は無いんですが...
...なんか、こう、いろいろがんばってください。 >ソニックチームのみなさん
公式サイトの開発者ブログとかも、うんうんわかるわかるといいながら読んでますです。はい。
[今日のイーサン]
(フリーミッション:原生生物掃討)
レベル:8
武器:ソード(+トルネードブレイク)
トライアル:評価A
(Chapter3)
レベル:12
武器A:ソード+2(+トルネードブレイク)
武器B:ブランド(+ライジングストライク)/パワーガン
トライアル1 評価B
トライアル2 評価A
トライアル3 評価B
#17:30頃に完了したようですが;
ゲーム関係ではないですが、システム開発に携わっている身としては、対策に奔放する担当者の方々の絵面が鮮明に浮かんでしまい、なんとなく人事ではないような気分です;
もともと自分はストリーモードのためだけにPSUを購入したので、被害は無いんですが...
...なんか、こう、いろいろがんばってください。 >ソニックチームのみなさん
公式サイトの開発者ブログとかも、うんうんわかるわかるといいながら読んでますです。はい。
[今日のイーサン]
(フリーミッション:原生生物掃討)
レベル:8
武器:ソード(+トルネードブレイク)
トライアル:評価A
(Chapter3)
レベル:12
武器A:ソード+2(+トルネードブレイク)
武器B:ブランド(+ライジングストライク)/パワーガン
トライアル1 評価B
トライアル2 評価A
トライアル3 評価B
2006-09-02
2006-09-01
2006-08-31
2006-08-30
2006-08-26
いまさらファンタスティック4
レンタルDVDでファンタスティック4を見る。
総じて面白かったです。
特に印象に残ったのは、
アメリカでも日本と同じノリのマスターカードのCMをやっているんだなぁ
ということです;; (^-^;;
今日の一曲:Noots / SUM41
総じて面白かったです。
特に印象に残ったのは、
アメリカでも日本と同じノリのマスターカードのCMをやっているんだなぁ
ということです;; (^-^;;
今日の一曲:Noots / SUM41
2006-08-25
冥王星が惑星でなくなった
太陽系の惑星が12になるとか結構なさわぎになっていたが、最終的には1つ減って8つになってしまった。
プラネットマンはどうなるんだ!?
ゴッドシグマの歌はどうなるんだ!?
#心配すんのそっちかよ...(^-^;;
まじめなはなしをすると、
冥王星を発見した人たちの気持ちも、今回冥王星を惑星ではなくて矮小惑星とするとした人たちの気持ちも、根底は同じだと思うんですよね。
>新たな太陽系の天体を探すという意味で。
冥王星を発見したことは、海王星軌道以降にも天体があることがわかったということで大変意義があることです。(惑星といわなくなったことは悲しいけど)
当時の観測者達はそれこそ探究心の塊だったことでしょう。
一方、冥王星を惑星から外す(矮小惑星とする)に足るだけの論拠を示すこと(50近くの矮小惑星の発見・大きさの特定)ができるようになった技術の進歩も、根底にある探究心からくるものなんですよ。多分。
だんだん自分たちが住むところ(太陽系)の真実がわかってきた。その時代的転機に(傍観してただけですが)立ち会えたのはとてもうれしいし、すばらしいことだと思います。
今日の一曲:Space Trackin' / DEEP PURPLE
プラネットマンはどうなるんだ!?
ゴッドシグマの歌はどうなるんだ!?
#心配すんのそっちかよ...(^-^;;
まじめなはなしをすると、
冥王星を発見した人たちの気持ちも、今回冥王星を惑星ではなくて矮小惑星とするとした人たちの気持ちも、根底は同じだと思うんですよね。
>新たな太陽系の天体を探すという意味で。
冥王星を発見したことは、海王星軌道以降にも天体があることがわかったということで大変意義があることです。(惑星といわなくなったことは悲しいけど)
当時の観測者達はそれこそ探究心の塊だったことでしょう。
一方、冥王星を惑星から外す(矮小惑星とする)に足るだけの論拠を示すこと(50近くの矮小惑星の発見・大きさの特定)ができるようになった技術の進歩も、根底にある探究心からくるものなんですよ。多分。
だんだん自分たちが住むところ(太陽系)の真実がわかってきた。その時代的転機に(傍観してただけですが)立ち会えたのはとてもうれしいし、すばらしいことだと思います。
今日の一曲:Space Trackin' / DEEP PURPLE
2006-08-22
2006-08-21
2006-08-16
2006-08-15
炭酸飲料のはなしをすりと...
むしょうに炭酸飲料を飲みたくなる。(^-^;;;
#前にもにたフレーズがあったな;
そもそもこんなはなしになったのは、インドでコーラに大量の殺虫成分が検出されて不買運動がおこってる なんてのを聞いたからで、コーラがだめなら、なんの炭酸飲料ならだいじょうぶなんだ?
なんてことをはなしあってたら、もう「炭酸くれ~(<ばか)」って状態になっちゃいまして;; f(^-^;;;
いやー炭酸サイコー。
#今、飲んでます(^o^ )
今日の一曲:STAR WARS / JOHN WILLIAMS
#前にもにたフレーズがあったな;
そもそもこんなはなしになったのは、インドでコーラに大量の殺虫成分が検出されて不買運動がおこってる なんてのを聞いたからで、コーラがだめなら、なんの炭酸飲料ならだいじょうぶなんだ?
なんてことをはなしあってたら、もう「炭酸くれ~(<ばか)」って状態になっちゃいまして;; f(^-^;;;
いやー炭酸サイコー。
#今、飲んでます(^o^ )
今日の一曲:STAR WARS / JOHN WILLIAMS
2006-08-14
2006-08-11
無線LANアダプタこわれてなかった...
無線LANアダプタを修理してもらおうとお店にもっていったのたが、こわれていなかったらしい。
お店に展示してあるパソコンではちゃんと認識して動作もしていた(謎)。
修理には出さずに(こわれてないし)家に戻って、自分のパソコンにつなげてみたけど、やっぱり反応なし;
ドライバとか関連ソフトを入れ直したりしたけど、やっぱり反応なし;; (TOT;;
なんとなくUSB2.0ポートのPCカード(パソコン本体にUSB2.0ポートがないのだ;)が動作不良おこしてるんじゃないかって気がしてきた...。
もともとパソコンとPCカードの相性がわるいようなかんじもしてた(シャットダウンしなきなったり)し、別のPCカードにしてみようか。
今日の一曲:We Will Rock You / QUEEN
お店に展示してあるパソコンではちゃんと認識して動作もしていた(謎)。
修理には出さずに(こわれてないし)家に戻って、自分のパソコンにつなげてみたけど、やっぱり反応なし;
ドライバとか関連ソフトを入れ直したりしたけど、やっぱり反応なし;; (TOT;;
なんとなくUSB2.0ポートのPCカード(パソコン本体にUSB2.0ポートがないのだ;)が動作不良おこしてるんじゃないかって気がしてきた...。
もともとパソコンとPCカードの相性がわるいようなかんじもしてた(シャットダウンしなきなったり)し、別のPCカードにしてみようか。
今日の一曲:We Will Rock You / QUEEN
2006-08-10
アフターバーナークライマックス
バーチャファイター5のゲーム基盤としてもつかわれているLINDBERGHで、AFTER BURNERが復活するらしい。
久々にセガダイレクトを覗いてみたら、サントラCD(出るんだねぇ)の予約をしてるじゃぁありませんか。
もうなぜか予約購入しちゃってましたよ; (^-^;;
でも発売日が11月なんで、忘れちゃってるかも...。
今日の一曲:Final Take Off / AFTER BURNER II
久々にセガダイレクトを覗いてみたら、サントラCD(出るんだねぇ)の予約をしてるじゃぁありませんか。
もうなぜか予約購入しちゃってましたよ; (^-^;;
でも発売日が11月なんで、忘れちゃってるかも...。
今日の一曲:Final Take Off / AFTER BURNER II
2006-08-09
2006-08-08
バーチャファイター5が
稼動しはじめたようだ。
#なんかの本の広告に載ってた。
アドバタイズくらいは見ておきたいが(<Playしないんかい;)、もう何年もゲーセン(今はアミューズメントパーク?)に行ってないしなぁ。
#行きたい気にさせるアーケードゲームが無い...
コンシューマ機で出るまで待ちといきたいのたが、PS3は買う気にならないし...
XBox360で出してくれませんかネ。 >SEGAさん
今日の一曲:Beating Around The Bush / AC/DC
#なんかの本の広告に載ってた。
アドバタイズくらいは見ておきたいが(<Playしないんかい;)、もう何年もゲーセン(今はアミューズメントパーク?)に行ってないしなぁ。
#行きたい気にさせるアーケードゲームが無い...
コンシューマ機で出るまで待ちといきたいのたが、PS3は買う気にならないし...
XBox360で出してくれませんかネ。 >SEGAさん
今日の一曲:Beating Around The Bush / AC/DC
2006-08-07
無線LANがこわれた;
USB接続の無線LANアダプタが壊れてしまったようだ;;
繋いで認識しなくなってしまった(泣;)
保証期間のうちに修理に出さなくては。
#今電車の中でこれを書いているが、向かいの人がBURRN!読んでるよ~(喜)
#まだ発刊してんだ。>B!誌
今日の一曲:Problem Child / AC/DC
繋いで認識しなくなってしまった(泣;)
保証期間のうちに修理に出さなくては。
#今電車の中でこれを書いているが、向かいの人がBURRN!読んでるよ~(喜)
#まだ発刊してんだ。>B!誌
今日の一曲:Problem Child / AC/DC
2006-08-03
2006-08-02
2006-07-31
2006-07-27
チョコビにチャレンジ
クレヨンしんちゃんの劇中に登場するおかし「チョコビ」が製品化されてたよー。
さっそく購入。(^-^;;
いつか出ると思ってたけど、うんうん、こんな味だったのかぁ。
こんなチョコ味のキャラメルコーンみたいな...って! やっぱりTOHATOかよ! \(^-^ )
いや、わるくないっスよ。
今日の一曲:Sweet Child O' Mine / GUNS N'ROSES
さっそく購入。(^-^;;
いつか出ると思ってたけど、うんうん、こんな味だったのかぁ。
こんなチョコ味のキャラメルコーンみたいな...って! やっぱりTOHATOかよ! \(^-^ )
いや、わるくないっスよ。
今日の一曲:Sweet Child O' Mine / GUNS N'ROSES
2006-07-26
2006-07-25
映画のはなしをすると
無性に映画を観たくなってしまう。
いや、レンタルDVDとかでもいいんだ。
むしろ観たいのは、劇場公開が終わってしまったものの方が多かったりする。
アメリカのTVドラマも観たいのが結構あったりする。
今日の一曲:Mama Kin / AEROSMITH(GNRカバーもすてがたい)
いや、レンタルDVDとかでもいいんだ。
むしろ観たいのは、劇場公開が終わってしまったものの方が多かったりする。
アメリカのTVドラマも観たいのが結構あったりする。
今日の一曲:Mama Kin / AEROSMITH(GNRカバーもすてがたい)
2006-07-23
2006-07-21
スターウォーズのDVD
グッズもDVDもなにも持ってないけど、エピソードI~VI全部見たことがあるって程度にスターウォーズを知っている。
なんでも今度、劇場公開当時の映像で初期3部昨作のDVDが出るらしい。
いや、なんというか、商売上手だなぁ。 (^-^;;
#ちなみに俺は買いません;;
今日の一曲:Rock'n Roll Ain't Noise Polution / AC/DC
なんでも今度、劇場公開当時の映像で初期3部昨作のDVDが出るらしい。
いや、なんというか、商売上手だなぁ。 (^-^;;
#ちなみに俺は買いません;;
今日の一曲:Rock'n Roll Ain't Noise Polution / AC/DC
2006-07-20
2006-07-18
2006-07-17
2006-07-14
サブジェクト付け忘れメール
携帯電話にサブジェクトなしのメールがきて、「なんだかなー」と思っていた。
で、そのメールの相手に新規でメールを送る用事ができて、そのときに送ったメールに、おもいっきりサブジェクト付け忘れちゃいました;; (^-^;;
なんだかなー。
今日の一曲:Don't Leave Me Now / VOWWOW
で、そのメールの相手に新規でメールを送る用事ができて、そのときに送ったメールに、おもいっきりサブジェクト付け忘れちゃいました;; (^-^;;
なんだかなー。
今日の一曲:Don't Leave Me Now / VOWWOW
2006-07-11
USB2のPCカード
いま使っているパソコンは、ちょっと古いノートPC(PanasonicのM2EV)。
USB2を使うためにPCカードタイプのアダプタを接続してるが、最近これの調子がわるい。
接続しっぱなしだと電源が切れなくなる(これも問題だが;)ので、毎回つなげなおしているのだが、たまに「新しいハードウェアを検出しました」となる; (-_-#
携帯電話につづき、パソコンも換え時かもしれない。
#Vistaは動かないだろう...。
今日の一曲:Eruption / VAN HALEN
USB2を使うためにPCカードタイプのアダプタを接続してるが、最近これの調子がわるい。
接続しっぱなしだと電源が切れなくなる(これも問題だが;)ので、毎回つなげなおしているのだが、たまに「新しいハードウェアを検出しました」となる; (-_-#
携帯電話につづき、パソコンも換え時かもしれない。
#Vistaは動かないだろう...。
今日の一曲:Eruption / VAN HALEN
2006-07-10
夜のおしごとのツケが...
土日でも生活リズムが回復せず、きょうもちょっとへろへろでした;; (^-^;;
今日は早く寝よう。
...にしても、今日は満月だろうか。
とても大きく見える...。
今日の一曲:Moon Over The Castle / GRAN TOURISMO
今日は早く寝よう。
...にしても、今日は満月だろうか。
とても大きく見える...。
今日の一曲:Moon Over The Castle / GRAN TOURISMO
2006-07-08
Tカード更新
Tカードの有効期限が7月で切れていたので、更新がてらつたやへ行ってくる。
久々に成龍(ジャッキーのことね)の映画なぞ見てみたり。
ジャッキー映画は日本語吹き替え(石丸博也氏)じゃないとダメな口なのだが、なぜか字幕のやつを借りてきてしまった(悔;)...。
パッケージには吹き替えの声優さんの名前とか書いてあったんだけどなぁ...。
本題と関係ないスけど、このブログ書くときにESCキーで全部クリアされちゃうのなんとかなりませんかネ。 >セガさん
漢字変換をESCキーで戻そうとして結構本文消しちゃったりしてます;;
今日の一曲:Jump / VAN HALEN
久々に成龍(ジャッキーのことね)の映画なぞ見てみたり。
ジャッキー映画は日本語吹き替え(石丸博也氏)じゃないとダメな口なのだが、なぜか字幕のやつを借りてきてしまった(悔;)...。
パッケージには吹き替えの声優さんの名前とか書いてあったんだけどなぁ...。
本題と関係ないスけど、このブログ書くときにESCキーで全部クリアされちゃうのなんとかなりませんかネ。 >セガさん
漢字変換をESCキーで戻そうとして結構本文消しちゃったりしてます;;
今日の一曲:Jump / VAN HALEN
2006-07-07
2006-07-06
2006-07-05
2006-07-04
知らない人からの電話は
かなりびっくりする; (-_-;
お昼くらいに0120で始まる電話番号から着信があった。
0120始まりだと、ADSL施設でNTTから電話をもらったことがあったが、このときは電話がくることがわかっていたので、なんのことはなかった。
今回のは、どうやらauからかかってきたようで、利用明細の連絡を郵送からメールにしませんか、といった内容らしい...
...だったらその郵送つかって連絡してよ...(T-T;;
びっくりするじゃん;;
今日の一曲:Tell Me / VOWWOW
お昼くらいに0120で始まる電話番号から着信があった。
0120始まりだと、ADSL施設でNTTから電話をもらったことがあったが、このときは電話がくることがわかっていたので、なんのことはなかった。
今回のは、どうやらauからかかってきたようで、利用明細の連絡を郵送からメールにしませんか、といった内容らしい...
...だったらその郵送つかって連絡してよ...(T-T;;
びっくりするじゃん;;
今日の一曲:Tell Me / VOWWOW
2006-06-30
2006-06-28
2006-06-27
2006-06-24
2006-06-22
Welcome To The Videos
今月になって再販してるとは!(amazon調べ)
しかもお求め安くなってるし!(2,940円)
久々に見てーなー。(^-^ )
...うーん。来月買おう。
#じつは Mr.BIG の GRATEST VIDEO HITS も気になってる...
今日の一曲:Welcome To The Jungle / GUNS N' ROSES
しかもお求め安くなってるし!(2,940円)
久々に見てーなー。(^-^ )
...うーん。来月買おう。
#じつは Mr.BIG の GRATEST VIDEO HITS も気になってる...
今日の一曲:Welcome To The Jungle / GUNS N' ROSES
2006-06-21
2006-06-20
DEATH ON THE ROAD
会社のとあるイベントの景品としてGETしてしまいました!(喜)

#↑このジャケは有害指定ギリギリ!? (^-^;;
イベント自体は土曜日にあって、メイデンは久々に聴いたのですが、それ以来、予想通りといいますか; The Trooper が頭の中でリフレインしまくり; <バカ
#いや、The Trooper のリフとコーラスはしばらく頭から離れないインパクトがありますよ。何度聴いても。
景品は社員から募るんですが、誰が持ってきたんだろう??(しかも未開封)
#もってきてくれた人、サイコー (^o^ )
というわけで。
今日の一曲:The Trooper~明日なき戦い~ / IRON MAIDEN

#↑このジャケは有害指定ギリギリ!? (^-^;;
イベント自体は土曜日にあって、メイデンは久々に聴いたのですが、それ以来、予想通りといいますか; The Trooper が頭の中でリフレインしまくり; <バカ
#いや、The Trooper のリフとコーラスはしばらく頭から離れないインパクトがありますよ。何度聴いても。
景品は社員から募るんですが、誰が持ってきたんだろう??(しかも未開封)
#もってきてくれた人、サイコー (^o^ )
というわけで。
今日の一曲:The Trooper~明日なき戦い~ / IRON MAIDEN
2006-06-17
見とくしかないでしょ
来てたよー。LIVE IN THE UK!!! (^o^)/

飲み会明けの深夜でへろへろにもかかわらず、これだけは見ておく。(^-^
久々に見たけど、やっぱみんなスゲーなぁ。
おすすめはなんといっても最後の「Shot In The Dark」。
この曲の最後のギターとキーボードのプレイのためだけに、あえてIN THE UKを選んだようなもんです。
見とくしかないでしょ。これ。
#at 武道館もいいかもしれない。
今日の一曲:Shot In The Dark / VOWWOW

飲み会明けの深夜でへろへろにもかかわらず、これだけは見ておく。(^-^
久々に見たけど、やっぱみんなスゲーなぁ。
おすすめはなんといっても最後の「Shot In The Dark」。
この曲の最後のギターとキーボードのプレイのためだけに、あえてIN THE UKを選んだようなもんです。
見とくしかないでしょ。これ。
#at 武道館もいいかもしれない。
今日の一曲:Shot In The Dark / VOWWOW
2006-06-16
LIVE IN THE UKが気になって
今日飲み会があることをすっかり忘れていた;;
飲み会は楽しかったが、やっぱ気になるVOWWOWのDVD (^-^;;
LIVE IN THE UKは昨日届いてなくて、今日こそ届いてるかな?
今日の一曲:You're The One For Me / VOWWOW
飲み会は楽しかったが、やっぱ気になるVOWWOWのDVD (^-^;;
LIVE IN THE UKは昨日届いてなくて、今日こそ届いてるかな?
今日の一曲:You're The One For Me / VOWWOW
2006-06-12
2006-06-10
1/48レイズナーが
バンダイから出るらしい(^o^ )
4,000円というのはちょっと高い気がするが、どーみてもターゲットは俺ら30代(;)なんで、こんな価格設定になってるんでしょう。
強化型とのコンパチとかだったら、ちょっとはナットクかも。
まぁ、コンパチは別にして、オンタイムで見てて、しかも当時売り切れでベイブルのキットしか買えなかった自分としては、購入決定なわけです。はい。(^-^ )
今日の一曲:Get It Hot / AC/DC
4,000円というのはちょっと高い気がするが、どーみてもターゲットは俺ら30代(;)なんで、こんな価格設定になってるんでしょう。
強化型とのコンパチとかだったら、ちょっとはナットクかも。
まぁ、コンパチは別にして、オンタイムで見てて、しかも当時売り切れでベイブルのキットしか買えなかった自分としては、購入決定なわけです。はい。(^-^ )
今日の一曲:Get It Hot / AC/DC
2006-06-08
2006-06-07
2006-06-06
2006-06-05
2006-06-02
2006-06-01
2006-05-30
2006-05-29
HGUCリックディアスを
作成中だったりする。
20%くらい組んで1ヶ月近く放置してしまってるなぁ...(^。^;)
いいかげん作成を再開しないと!
今日の一曲:(You Can Still)Rock In America / NIGHT RANGER
20%くらい組んで1ヶ月近く放置してしまってるなぁ...(^。^;)
いいかげん作成を再開しないと!
今日の一曲:(You Can Still)Rock In America / NIGHT RANGER
2006-05-27
2006-05-26
2006-05-25
メモリをチェックしています...
携帯電話が突然操作を受け付けなくなったので、電源を入れ直してみると表題のようなメッセージが...
動くようになったと思ったら、こんどはアドレス帳がおかしい;;
[No.40]とか入れ覚えのない名前がでてくるっ(恐)
使い初めて3年くらいだが、もうイカれてきてるのかもしれない...
#とりあえず電池は保たなくなってる
やっぱり換え時?
今日の一曲:Helter Skelter / VOWWOW(元曲はBEATLES)
動くようになったと思ったら、こんどはアドレス帳がおかしい;;
[No.40]とか入れ覚えのない名前がでてくるっ(恐)
使い初めて3年くらいだが、もうイカれてきてるのかもしれない...
#とりあえず電池は保たなくなってる
やっぱり換え時?
今日の一曲:Helter Skelter / VOWWOW(元曲はBEATLES)
2006-05-24
Sparkling Caffe にチャレンジ
要は スプライト(古;)+コーヒー なのだが...予想通り まずぅ;;
むかし罰ゲームで飲んだ「ドリンクあるだけまぜちゃいました(^-^ )」みたいなかんじだ;;;
今日の一曲:You're Gonna Breake My Heart Again / WHITESNAKE
むかし罰ゲームで飲んだ「ドリンクあるだけまぜちゃいました(^-^ )」みたいなかんじだ;;;
今日の一曲:You're Gonna Breake My Heart Again / WHITESNAKE
2006-05-23
無線LANの電波状態が...
あまりよくない。
土日はそんなことなかったのになぁ。
雨が降ると繋がりにくくなるのか?(今日は雨)
今日の一曲:Purple Rain / Prince & The Revolution
土日はそんなことなかったのになぁ。
雨が降ると繋がりにくくなるのか?(今日は雨)
今日の一曲:Purple Rain / Prince & The Revolution
2006-05-22
2006-05-20
2006-05-18
2006-05-17
MP3プレーヤー
以前、携帯電話買い換えようかなんてのを載せましたが、その前にMP3プレーヤーをGETしてたりします (^-^;;
前に使っていたのは、電車内に忘れるというおまぬけな手放し方をしちゃってます(泣く;)
でも5年近く使っていたので、とくに未練はありません。
今度の(MuVo S200)は、以前より容量が8倍も増え、でもお値段は半分以下という代物でして、このての技術と市場の進歩はものすごいなと、感心しきりです。
操作感とオキシライド電池が使えない点に若干不満がありますが、その他音質など文句ないので大満足してます。 (^-^ )/
今日の一曲:Seven Impossible Days / Mr.BIG
前に使っていたのは、電車内に忘れるというおまぬけな手放し方をしちゃってます(泣く;)
でも5年近く使っていたので、とくに未練はありません。
今度の(MuVo S200)は、以前より容量が8倍も増え、でもお値段は半分以下という代物でして、このての技術と市場の進歩はものすごいなと、感心しきりです。
操作感とオキシライド電池が使えない点に若干不満がありますが、その他音質など文句ないので大満足してます。 (^-^ )/
今日の一曲:Seven Impossible Days / Mr.BIG
2006-05-16
2006-05-14
携帯電話からのカテゴリ指定
どうもできないようだ。
"<カテゴリ>HM/HRカテゴリ>" とか書いとくとカテゴリ指定できるといいかもしれない。
#あ、タグを文書として記述したいときと区別できないか。
まぁ、あとからパソコン経由で変更すればいいので気にすることもないでしょう。
今日の一曲:Radio Magic / EARTHSHAKER
"<カテゴリ>HM/HRカテゴリ>" とか書いとくとカテゴリ指定できるといいかもしれない。
#あ、タグを文書として記述したいときと区別できないか。
まぁ、あとからパソコン経由で変更すればいいので気にすることもないでしょう。
今日の一曲:Radio Magic / EARTHSHAKER
2006-05-13
2006-05-01
2006-04-29
携帯から書き込んでみるテスト

画像も添付してみたり。
今日の一曲:Sweet Lady Luck / WHITESNAKE
2006-04-26
いまさらDOKKEN
いまさらながらDOKKENを聴いてみる。(^-^;;
なんかLOUDNESSっというかジャパメタっぽい感じ。
いやいや、いいんじゃないスかぁ。DOKKEN。
ついでにTSUTAYAで「METAL VIBES」なるものを借りて、久々にジャパメタ堪能してみたり。
ちなみに
5月からはもっと頻繁に更新できる...はず。
今日の一曲:TOOTH AND NAIL / DOKKEN
なんかLOUDNESSっというかジャパメタっぽい感じ。
いやいや、いいんじゃないスかぁ。DOKKEN。
ついでにTSUTAYAで「METAL VIBES」なるものを借りて、久々にジャパメタ堪能してみたり。
ちなみに
5月からはもっと頻繁に更新できる...はず。
今日の一曲:TOOTH AND NAIL / DOKKEN
2006-03-25
SHADOW THE HEDGEHOG VOCAL TRAX
をamazonで注文したのだが、なかなか来ない...。(瀬上純さん応援中)
で、配送予定日を確認してみると8~10日ってオイ!
しまった。注文時に見逃したか;;
SEGA DIRECTにしておけばよかったかな?
ちなみにゲーム本編はまったくやってません;;
今日の一曲:2 MINUTES TO MIDNIGHT / IRON MAIDEN (悪夢の最終兵器(絶滅2分前) / アイアンメイデン)
で、配送予定日を確認してみると8~10日ってオイ!
しまった。注文時に見逃したか;;
SEGA DIRECTにしておけばよかったかな?
ちなみにゲーム本編はまったくやってません;;
今日の一曲:2 MINUTES TO MIDNIGHT / IRON MAIDEN (悪夢の最終兵器(絶滅2分前) / アイアンメイデン)
2006-03-05
GFFでZⅡが...
出るらしい。
ふと見たホビージャパンの表示にZⅡが載っていたので見てみると、GFF(Gundam Fix Figuration)の特集が組まれていて、歴代GFFが原画カラーイラストとともに掲載されていました。
自分はひとつももってません(;)が、ZⅡのトイはゲームとガレージキット以外でいうとガチャガチャの消しゴム(古!)以来だと思うのでちょっと興味が...
MGで出るんなら迷わず買うんですが(HGUCでも買うかも)ネぇ。
#なんとなくネタ切れ感がするのは気にしないでおきましょう(^-^;;
...にしても明らかにターゲットは'70年代生まれの人たちだよなぁ、コレ。
#それ以外の人はZⅡなんて知らないでしょ
今日の一曲:SONIC HEROES / Crush40
ふと見たホビージャパンの表示にZⅡが載っていたので見てみると、GFF(Gundam Fix Figuration)の特集が組まれていて、歴代GFFが原画カラーイラストとともに掲載されていました。
自分はひとつももってません(;)が、ZⅡのトイはゲームとガレージキット以外でいうとガチャガチャの消しゴム(古!)以来だと思うのでちょっと興味が...
MGで出るんなら迷わず買うんですが(HGUCでも買うかも)ネぇ。
#なんとなくネタ切れ感がするのは気にしないでおきましょう(^-^;;
...にしても明らかにターゲットは'70年代生まれの人たちだよなぁ、コレ。
#それ以外の人はZⅡなんて知らないでしょ
今日の一曲:SONIC HEROES / Crush40
2006-02-06
ハイデフ体験
Xbox360を買ってしまいました;
なにげに家のテレビに「D3端子」が付いていることに気が付き、これはちょっとハイデフ体験してみるしかないっしょ。というわけで。(^ー^;
#ちなみに 5.1ch は無視
ソフトは「DEAD OR ALIVE 4」です。
いろいろアレなゲームですが、今のラインナップでハイデフ体験するには最適なのではないかと(言い訳)
で、ダッシュボード関連の設定をして、いざ起動!
...
チームNINJAのアイキャッチ?は飛ばせないのか。
...
おー!(タイトルバックに京都ステージ)
...
オープニングデモが始まる
...
3機のヘリが飛んでくる。
(イントロに)??え。
...
3機のヘリがトライタワーに向かう
(ギターリフに)???っぇえ!
...
こころの演舞開始
(あのギターリフにベースも加わり)Eat The Rich だよーーー!!!
...
(もう後は Eat The Rich)
#いや、確かにマニュアルに書いてあるんだけどネ;
...
俺のハイデフ体験てAEROキターで終わりかよ(バカ)
いやいやちゃんと見ましたよ。2ループ目の着物別柄の方も。
バトルと演舞をスイッチするタイミングとかちゃんと曲に合わせていて好感が持てました。
Eat The Rich の最初のシャウトが、技の掛け声で消され気味なのはちょっとアレでしたが。
でも、難しいなーこれ。
なんだこの Sonic Adventure のカオスみたいなの。負け負けだよ(泣;)
負け負けの気晴らし感覚だったのに、なにげに本体にプリセットされてる HEXic にハマる俺(BGMをHM/HRにして)。
ほんと俺のハイデフ体験て...(T-T;
今日の一曲(これしかナイっしょ):Eat The Rich / AEROSMITH
なにげに家のテレビに「D3端子」が付いていることに気が付き、これはちょっとハイデフ体験してみるしかないっしょ。というわけで。(^ー^;
#ちなみに 5.1ch は無視
ソフトは「DEAD OR ALIVE 4」です。
いろいろアレなゲームですが、今のラインナップでハイデフ体験するには最適なのではないかと(言い訳)
で、ダッシュボード関連の設定をして、いざ起動!
...
チームNINJAのアイキャッチ?は飛ばせないのか。
...
おー!(タイトルバックに京都ステージ)
...
オープニングデモが始まる
...
3機のヘリが飛んでくる。
(イントロに)??え。
...
3機のヘリがトライタワーに向かう
(ギターリフに)???っぇえ!
...
こころの演舞開始
(あのギターリフにベースも加わり)Eat The Rich だよーーー!!!
...
(もう後は Eat The Rich)
#いや、確かにマニュアルに書いてあるんだけどネ;
...
俺のハイデフ体験てAEROキターで終わりかよ(バカ)
いやいやちゃんと見ましたよ。2ループ目の着物別柄の方も。
バトルと演舞をスイッチするタイミングとかちゃんと曲に合わせていて好感が持てました。
Eat The Rich の最初のシャウトが、技の掛け声で消され気味なのはちょっとアレでしたが。
でも、難しいなーこれ。
なんだこの Sonic Adventure のカオスみたいなの。負け負けだよ(泣;)
負け負けの気晴らし感覚だったのに、なにげに本体にプリセットされてる HEXic にハマる俺(BGMをHM/HRにして)。
ほんと俺のハイデフ体験て...(T-T;
今日の一曲(これしかナイっしょ):Eat The Rich / AEROSMITH
でかカール
知人からもらいました。
どんだけ「でか」いかというと...

でか。
隣にあるのは、標準タイプのもの。
といっても今の時期、この「うカール」しか売ってませんでした;;
----
にしても「うカール」って...
でもこれで受かりましたって報告もあるみたい(袋に書いてある)なのでご利益あるのかも。
----
ただ、この中に素でカールが入っているわけではなく、小分けにした袋が3つ入っていました。

パーティ用ってわけでもないのか。
で、「中身もでかい」とおらが村のかえるも言っているとおり、

カール自体もでかいです。

味は...ふつうのチーズがけですな(当然)
今日の一曲:The American Dream / DAYTONA USA Circuit Edition - feat. Eric Martin
どんだけ「でか」いかというと...

でか。
隣にあるのは、標準タイプのもの。
といっても今の時期、この「うカール」しか売ってませんでした;;
----
にしても「うカール」って...
でもこれで受かりましたって報告もあるみたい(袋に書いてある)なのでご利益あるのかも。
----
ただ、この中に素でカールが入っているわけではなく、小分けにした袋が3つ入っていました。

パーティ用ってわけでもないのか。
で、「中身もでかい」とおらが村のかえるも言っているとおり、

カール自体もでかいです。

味は...ふつうのチーズがけですな(当然)
今日の一曲:The American Dream / DAYTONA USA Circuit Edition - feat. Eric Martin
2006-01-19
SEGA RALLY 2006 ORIGINAL SOUND TRACK
今日届きました!
もちろんセガダイレクトから。
ではさっそく・・・ってちょっと待て!!!(-_-#

・・・メイン紙!?
っえ? CD買ったんだよね?

↑こうじゃないの?入れ方?
・・・う~ん。ちょっとナットクいかないけどまぁいいや。
(がんばれっ!セガダイレクトっ!)
--------
で、聴いてみる。
・・・う~ん。こういう方向性かぁ・・・
もっとこうリフでノリノリ(死語)なのを期待していたのですが・・・
そうかぁ、こうきたかぁ。(T-T )
Wild instinct と BLAZING と 初代SEGA RALLY のアレンジ以外(;)は、今のところ聞き流してしまってます。
もうちょっと聴きこんでみると、もうちょっと印象変わるかもしれない。
ちなみにゲーム本体の方は、まったく進んでませ~ん;; ┐(^へ^ )┌
今日の一曲:Wild instinct / 光吉 猛修
もちろんセガダイレクトから。
ではさっそく・・・ってちょっと待て!!!(-_-#

・・・メイン紙!?
っえ? CD買ったんだよね?

↑こうじゃないの?入れ方?
・・・う~ん。ちょっとナットクいかないけどまぁいいや。
(がんばれっ!セガダイレクトっ!)
--------
で、聴いてみる。
・・・う~ん。こういう方向性かぁ・・・
もっとこうリフでノリノリ(死語)なのを期待していたのですが・・・
そうかぁ、こうきたかぁ。(T-T )
Wild instinct と BLAZING と 初代SEGA RALLY のアレンジ以外(;)は、今のところ聞き流してしまってます。
もうちょっと聴きこんでみると、もうちょっと印象変わるかもしれない。
ちなみにゲーム本体の方は、まったく進んでませ~ん;; ┐(^へ^ )┌
今日の一曲:Wild instinct / 光吉 猛修
2006-01-12
SEGA RALLY 2006
届きました!
もちろんセガダイレクトから。
初回特典で、初代SEGA RALLYが付くってことで、注文してた
・・・ことをすっかり忘れていたので、ちょっとビックリしました;;
で、まずは初代SEGA RALLY。
VF2やFVでMODEL2エミュレータがすでに確立されていたからできたんでしょう。
なんか、もう「まんま」でした。いい意味でも、わるい意味でも。
この調子でぜひ「ガンブレードNY」と「レイルチェイス2」を!
SEGA AGESで!!
セガさん、お願いします!!!
・・・変に熱くなりすぎました(反省)
続いてSEGA RALLY 2006。
テクノ調で始まるオープニング。
そしてギターリフ!
これは、瀬上さんっスか!?
サウンド関係で瀬上さん参加してるなら、サントラもチェックせねばっ!!
って、HIRO師匠や光吉-カリスマン-猛修さんほか豪華メンバーじゃないスか!!(もちろんセガダイレクトで予約っと)
もちろんセガダイレクトから。
初回特典で、初代SEGA RALLYが付くってことで、注文してた
・・・ことをすっかり忘れていたので、ちょっとビックリしました;;
で、まずは初代SEGA RALLY。
VF2やFVでMODEL2エミュレータがすでに確立されていたからできたんでしょう。
なんか、もう「まんま」でした。いい意味でも、わるい意味でも。
この調子でぜひ「ガンブレードNY」と「レイルチェイス2」を!
SEGA AGESで!!
セガさん、お願いします!!!
・・・変に熱くなりすぎました(反省)
続いてSEGA RALLY 2006。
テクノ調で始まるオープニング。
そしてギターリフ!
これは、瀬上さんっスか!?
サウンド関係で瀬上さん参加してるなら、サントラもチェックせねばっ!!
って、HIRO師匠や光吉-カリスマン-猛修さんほか豪華メンバーじゃないスか!!(もちろんセガダイレクトで予約っと)
2006-01-08
MG Zガンダム Ver.2.0
映画化でトイ関係もホットなZガンダム。
JUSCO某店の初売りに行ったときに見つけました。
見ただけで買ってないですが;;
いやだって5,000円(税抜き)って、MG Sガンダム(これは持ってます)と同じくらいじゃないスか。
待ってても大して値下がりするわけではないんですが、少し様子見です。
どのくらいかって...持ってるけどまだ手を付けてないMG Z-Plusが完成するまで、ということで。 f(^_^;;
今日の一曲:Shoot To Thrill / AC/DC
JUSCO某店の初売りに行ったときに見つけました。
見ただけで買ってないですが;;
いやだって5,000円(税抜き)って、MG Sガンダム(これは持ってます)と同じくらいじゃないスか。
待ってても大して値下がりするわけではないんですが、少し様子見です。
どのくらいかって...持ってるけどまだ手を付けてないMG Z-Plusが完成するまで、ということで。 f(^_^;;
今日の一曲:Shoot To Thrill / AC/DC
2006-01-07
2006スタート...から7日;
あけましておめでとうございます。
私の利用しているプロバイダ(isao.net)でもブログサービスを開始するということで、早速利用することにしました。
登録自体は2005年中に済ませていて、1月1日からはじめようとしていましたが、イヤイヤどうして;もろもろ用事がありまして、本日初投稿となりました。
ここでは、タイトルにも書いてあるとおり、セガとHM/HRとガンプラとその他もろモロについて載せていくつもりです。
更新は多分週1回~2回くらいになると思います。
今日の一曲:Live Wire / Motley Crue
私の利用しているプロバイダ(isao.net)でもブログサービスを開始するということで、早速利用することにしました。
登録自体は2005年中に済ませていて、1月1日からはじめようとしていましたが、イヤイヤどうして;もろもろ用事がありまして、本日初投稿となりました。
ここでは、タイトルにも書いてあるとおり、セガとHM/HRとガンプラとその他もろモロについて載せていくつもりです。
更新は多分週1回~2回くらいになると思います。
今日の一曲:Live Wire / Motley Crue