2007-11-17

今日のガンプラ:HGUC パワードジム+ガンダムでガンダムVer.Ka(27)

つづけて無改造パワードジムと比較~。

まずは全景。コアファイターも一緒。
#キャノピー塗装してないけど;; (^-^;

脚部延長のおかげで、背の高さがかなり違います。
そのせいもあってか、ガンダムがかなりスマートな印象。
コアファイターとガンダムの青色の違いに苦労の跡が...(^o^;

ここでは、後半で取り上げていない比較項目を。

シールド:
 白い縁部分を薄くして、台形状に張り出している部分を追加して、ver.Kaイラストに近づけています。

ビームライフル:
 HGUCガンダムのビームライフルを素体にしてver.Kaデザインに改修。


次に下半身を比較。

腰部:
 股間部分をHGUCガンダムから流用して、両側に3mmプラパイプでスラスターを追加。耐熱フィールド部(V字マークの場所)を下方向に延長しています。
 サイドアーマーにフレーム状のパーツと、こちらも3mmプラパイプでスラスターを追加。
 キャラメルブロックのナナメ線モールドを、逆ハの字になるように彫りなおしています。
 MG箱絵に近づけるのであれば、フロントスカートは縮めたほうがいいんでしょうが、個人的にこっちの(長い)ほうが好み。

脚部:
 太腿を約2mm、脛を約4mm延長しています。「約」とあるのは、切断時に若干縮んでいるためです。
 膝カバーと足首カバーにHGUCガンダムのものを使用。ver.Ka的に形状修正して取り付けているつもり。
 #膝のマイナスモールド付近は手抜いてます;;
 パワードジムのふくらはぎ(ダム)をかなり減量して、内側と外側にスラスターを追加。
 脛のキャラメルブロックを切り飛ばして台形状のモールドに変更、ついでに2mmプラ棒で足首接続部分のシリンダー状パーツを追加。
 足首のフレーム状パーツは、途中で切断して回転軸を追加しています。
 このおかげで、かなり立ち姿がキマってます。<自画自賛
 サンダル部分はそのままです。


ふう。
つづいて上半身(正面)。

胴体:
 3枚のフィンで構成された胸部ダクトを作製。
 鎖骨部分のダクト形状を変更。このとき、胴体幅を約1mm詰めています。
 鎖骨部ダクトと高さを合わせるため、首の取り付け位置を1mm上に上げています。
 コレに合わせて、首周りの黄色い部分も1mm延長して、モールドも掘りなおしています。

頭部:
 HGUCガンダムの頭部を使用。ヘルメットが素で前傾状態になるように、フェイス部取り付け角度と顎パーツを改修しています。
 耳あてを直線的なラインになるように削っています。
 頬当てにダクト状のモールドを追加。 

腕部:
 肩アーマーを裏打ち(ってほとんど見えないけど;)。
 手首取り付け部分に0.5mmプラ板で蓋をして、スカスカ感を緩和させています。
 左手の平手を握り手に変更。
 若干腕が長い印象があるんですが、そのままにしてます。
 肩アーマーもMG箱絵に比べると小さめなんですが、これもキットのほうが好みなんで、そのままに。


最後に上半身(背面)。

バックパック:
 HGUCガンダムのものをベースに形状変更。マイナスモールドは、これまたガンダムの肘パーツに変更。
 ビームサーベルは、取り付け基部も含めてパワードジム×2セット使用。
 柄のアンテナ状モールドは、0.5mm真鍮線に変更。
 バーニアはWAVE製のもの4つに変更。もうちょっと大きいサイズのものが欲しかった;;

腰部:
 フロントアーマーと同様にキャラメルブロックのモールドを変更。
 バズーカラッチはオミット;


まとめると結構手間かけてたんですね。
#このネタで27回も引っ張ってるしなぁ。

塗装はまだ第2ステップでして、最後のマーキングが残ってるんですが...残ってるんですが、どうしようかなぁ。

アルプスのプリンタ買うまでは、このまま放置状態かもしれません。


次は、また贈答用になりますが、HG00ガンダムデュナメスを。
#レイズナーは?? (^-^;;;

0 件のコメント:

コメントを投稿